トモエ編




「悠理、アレの買い置きってもうありませんでしたっけ?」
朝の食卓で、清四郎が尋ねる。
「んあ?もう無くなったのかよ」
マーマレードをたっぷりと塗ったトーストを、大口を開けて頬張ろうとしていた悠理。
「お前が一度にたくさん使うからすぐ無くなるんだろ」
「そうは言っても、悠理だって使うじゃないですか」
「そうだけどさー。基本はお前じゃん」
そう言い放つと、悠理はもぐ、とパンを口に入れる。
「そんな、リスみたいに頬張らなくても、誰も取りはしませんよ」
くすくす笑いながら、パンで膨れた悠理の頬に触れる。

「…今度はどっちが買いに行きますか?」
「この前はあたいが行ったんだから、今度はお前の番だじょ!」
「そういうところはちゃんと覚えているんですねえ…」
苦笑しつつ、空になった悠理のマグカップに温めておいた牛乳を注いでから、コーヒーを入れる。悠理はそんな清四郎の姿を当然のように見ている。
「あったり前じゃんか!いくらあたいでも、あれだけ買うのって恥ずかしいんだぞ!」
「他のも一緒に買えばいいじゃないですか」
  「“僕なりにこだわりがあるので悠理は買わなくていいですよ”って言ったのは誰だよ…」
「まあ、確かに僕ですけどね」
「しかも、アレだってあの大きさじゃないとダメなんだろ?」
悠理は頬づえをつき、口を尖らす。
「そうですよ。そうじゃないとすぐ使い切ってしまいますからね」
「置いてある店遠いんだよなー」
「悠理にとっては運動にもならない距離でしょう?」
「そうだけどさ!アレばっかり5個も6個も買ってみろよ!あたい変に思われるじゃないか!!」
どうやら、悠理のわだかまりはそこにあるらしい。
「僕だって恥ずかしいですよ。なんたってスーツ姿ですからね」
「そんなん関係ないやい!」
「はいはい。すみませんね」
どんなに言われたって、結局折れるのは清四郎だ。だいだい、こんなことで朝からケンカするのもバカらしい。
「帰りに、ちゃんと買ってこいよ!すぐ無くなんないように、最低5個!」
びしっと人差し指をつきつけられて命令される。


その日の帰り。
清四郎の手には、ハーシーズのチョコレートシロップ(大)のボトルだけが6個入った紙袋が下がっておりました。
その日の夜のデザートは、もちろんチョコレートパフェ。…ごちそうさま。





チャンチャン♪


次、行ってみよー!
お題に戻る
こりゃダメだ、脱出!